市川・浦安シーバス情報
2014年04月05日
土曜日の釣行
4月5日
中潮
7:16 満潮
13:55 干潮
金曜日の夜は風が強いが朝になったら弱くなると天気予報にあったので
朝早く起きて少し遠出しようと思い
3:30起床 いざ袖ヶ浦へ
5:30現地到着、なんだこの風は・・絶対無理
しばし車で待機・・しかし爆風はやむ気配なし
せっかく来たし少し投げてくか・・
でも約20分で断念・・天気予報のバカヤロー
さて、時間もまだ早いし移動しましょう・・場所はどうするか
千葉港、船橋港、浦安、旧江戸・・
到着したのはココ

メジャーポイント 茜浜 8:00~10:00
視察はきたことあるけど、実際ルアーを投げるのははじめて
風もおだやかで、潮も動いて、潮目なんかもありいい感じ
ただ、他のアングラーは一人もいない・・ほんとにメジャーポイントか?
とりあえず、底とかの情報がわからないので、サイレントアサシンから
そしてディゲームの定番、バイブの早巻きで広範囲に探っていきます
全く反応がありませんね・・
気がつけば2名のアングラーがきました
お一人は自分の50mくらい西側ではじめました、フローティングベスト・下はウェットでしょうか
ゴリゴリの装備のため沈みテトラの上でキャストしてます
スニーカー、ヒップバックのおかっぱりスタイルで
遠投している自分とは違い、沈みテトラに水平に、近いところにキャストしております・・
なんと15分くらいで一匹釣ってました!
ルアーはわからないけどかなりスローに引いてますな
やっぱテトラの下にいるのか・・
根掛りがいやなので、沈みテトラ前からロッドをあげて上を通していました
こういうときはヤツの出番、偽ロリベ!

沈みテトラの間をスローに、さらにロッドを下げてフォール・・
ヒット!!! バラシ・・・・おしい!
さっきヒットしたテトラの間に何回か同じやり方をしてみます
またもヒット!!!!!

35cmくらいのセイゴ
うれしいわー
その後ショートバイトが一度ありましたが、さっき釣れた偽ロリベをロスト・・
(まああの攻め方を続けてればそうなるわな)
終了
夜はどこ行くか?
中潮
7:16 満潮
13:55 干潮
金曜日の夜は風が強いが朝になったら弱くなると天気予報にあったので
朝早く起きて少し遠出しようと思い
3:30起床 いざ袖ヶ浦へ
5:30現地到着、なんだこの風は・・絶対無理
しばし車で待機・・しかし爆風はやむ気配なし
せっかく来たし少し投げてくか・・
でも約20分で断念・・天気予報のバカヤロー
さて、時間もまだ早いし移動しましょう・・場所はどうするか
千葉港、船橋港、浦安、旧江戸・・
到着したのはココ

メジャーポイント 茜浜 8:00~10:00
視察はきたことあるけど、実際ルアーを投げるのははじめて
風もおだやかで、潮も動いて、潮目なんかもありいい感じ
ただ、他のアングラーは一人もいない・・ほんとにメジャーポイントか?
とりあえず、底とかの情報がわからないので、サイレントアサシンから
そしてディゲームの定番、バイブの早巻きで広範囲に探っていきます
全く反応がありませんね・・
気がつけば2名のアングラーがきました
お一人は自分の50mくらい西側ではじめました、フローティングベスト・下はウェットでしょうか
ゴリゴリの装備のため沈みテトラの上でキャストしてます
スニーカー、ヒップバックのおかっぱりスタイルで
遠投している自分とは違い、沈みテトラに水平に、近いところにキャストしております・・
なんと15分くらいで一匹釣ってました!
ルアーはわからないけどかなりスローに引いてますな
やっぱテトラの下にいるのか・・
根掛りがいやなので、沈みテトラ前からロッドをあげて上を通していました
こういうときはヤツの出番、偽ロリベ!

沈みテトラの間をスローに、さらにロッドを下げてフォール・・
ヒット!!! バラシ・・・・おしい!
さっきヒットしたテトラの間に何回か同じやり方をしてみます
またもヒット!!!!!

35cmくらいのセイゴ
うれしいわー
その後ショートバイトが一度ありましたが、さっき釣れた偽ロリベをロスト・・
(まああの攻め方を続けてればそうなるわな)
終了
夜はどこ行くか?
Posted by tomo1011 at 15:43│Comments(0)
│シーバス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。