ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月25日

ルナミス S809LSTインプレ

この寒さで釣行せず・・・
ログアップも滞りますんでインプレなど

ルナミス S809LST



夏ボーナスで購入しました

自分が使っているのは旧モデルですがw

新モデルとの違いはガイドがトルザイトリングなのとマッスルカーボンになったくらいかな?


コレは新モデルです

メーカーHPより抜粋
高感度とソリッドに迫るしなやかさを兼ね備えたチューブラーティップ『SOFTUBE TOP』を採用したセンシティブモデル。シンキングペンシルやワーム、軽量リップレスミノーなど引き抵抗が少ないルアーでも、ルアーアクションや潮流を明確に把握し、繊細なショートバイトを弾かずにしなやかにティップが追従。バチ抜けパターンやマイクロベイトパターンなどテクニカルなシーンで真価を発揮するアイテムです。

旧モデルも似たような説明でしたw


使用回数
8月中旬からナイトゲームですべて使用しており、釣行回数45回くらい
掛けたサカナは外道含む110本くらいではないかと
当ブログの読者ならご存知かと思いますが、セイゴサイズばかりですがw



使用感
ピンピンです
4~8gのシンキングペンシルやロリベ48などの軽量ルアーでもシュパッとキャストできます
12g前後のバイブやミノーあたりが一番気持ちよくキャストできるのでは・・・
20gくらいのバイブやスピンテールなどはタラシを長めにとって投げれば問題ないかな

チタンガイドでガイド径が小さいため、ワンダー60くらいの何やってるかわからんようなシンペンでもけっこう潮流がわかりやすいかと思います
だから感度は優れていると思われ・・・
自分は流れの変化を探してドンドン移動するスタイルなんでこの感度のよさはイイですね!


しかし繊細なショートバイトはバラシます!
ティップが追従?しません(泣)!
まあ自分の腕の問題といつも釣ってるサイズが・・・(笑)

いつも思うのはロッドより、フックがギンギンの新品を使うことを心掛けたほうがバラシ減を防げますよね

非常に軽く、2~3時間くらいキャストを続けられます
疲れない、投げ続けられるということはルアーフィッシングにおいて結構なアドバンテージです

1時間に1回くらいガイドに糸がらみしますが、腕とラインとの相性もあるので・・・なんとも


ナイトの小場所などで軽めのルアーやワームを使うアングラーさんにはおススメです





使ってみたいですが、新モデルは高すぎて手が出ませんね(>_<)




でも、次に買うならこれかもw

AGSガイド使ってみてぇ~
  

Posted by tomo1011 at 18:17Comments(0)タックル

2016年01月17日

土曜日ナイトゲーム(1月16日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :1月16日
時間  :21:30~23:30  24:30~25:40
場所  :浦安 テトラ帯2  旧江戸川 上流
潮汐  :小潮
満潮時 :21:36
干潮時 :27:38


金曜ナイトは釣行できず・・・

今日はがっつり調査予定


まずはオープンエリアへ


小潮のわりに流れがきいております

開始30分くらいで




ホゲ回避の30チョイ(´・ω・`)

その後は1ヒットがありましたがバラシ・゜・(ノД`)・゜・



別場所に移動


最近好調らしい旧江戸上流へ

アングラーさんも10人くらいいます


単発ボイルが少しあり

ボイルの先へエリ10evoから・・・反応無し


どシャローをスローに引きたい・・・

ワンダー60かロリべ48

ロリべ48を選択


1投目・・・

ガガッ!!


意外にもけっこうあっさり寄ってきて・・・





顔デカ、極太の60アップヽ(・∀・)ノ


その後1バイトありましたが、乗らず・・・


単発ボイルも消えたんで終了としました



本日  3ヒット  2キャッチ


上出来、上出来ヽ(*´∀`)ノ





使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ


  

Posted by tomo1011 at 10:31Comments(2)シーバス

2016年01月13日

悩みどころ・・・

年末の話ですが、恒例のボーナス後のこづかいも無事支給され、あらたに購入するものを検討中でございます

贅沢な悩みですなあ(^ω^)






う・うぇーでぃんぐデビュー?


でも、ウェーディングしようと思ったら、ウェダーだけじゃすまなくなりそうなんだよなあ・・・( ̄▽ ̄;)

エイステッキとかエイガードとか、ウェーディングネットとか・・新たにライフジャケットも欲しくなるし・・・







割かし安そうなのをピックアップしましたが、全部揃えると結構な出費(T_T)
しかも細いライン用として、ストラディックの替えスプールを注文してしまった・・・w


おススメのウェダーとかツールがあったら教えてくださいm(__)m



しかし、基本的にソロ釣行の自分としてはウェーディングは怖い・・・

そろそろバチ抜けシーズンも始まりますし、どうしようかな~
  

Posted by tomo1011 at 18:37Comments(0)シーバスタックル

2016年01月12日

月曜日ナイトゲーム(1月11日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :1月11日
時間  :16:30~18:30
場所  :浦安 テトラ帯
潮汐  :大潮
満潮時 :17:55
干潮時 :24:39


キャスティングに寄って
バチ用の細めのショックリーダー2.5号とリールオイルを購入後

テトラ帯へ

大潮4日目・・・今日こそバチ抜け期待(°∀°)

はい抜けてません・・・( ̄^ ̄)


ランガンスタートも1時間くらい無反応・・

いつものポジション


ブレイク付近でヒット!

が····バレ(;´д`)


しかし、多少ボイルあり

すぐにヒット!



はい、ローリングベイトw




昨日よりサイズアップ(笑)の35cm ヽ(・∀・)ノ

口の中を見るも、何も食ってないもよう



その後、風強くなってライントラブルしたタイミングで終了


本日 2ヒット  1キャッチ



ホゲらず、上出来(´・ω・`)



使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ

  

Posted by tomo1011 at 00:24Comments(0)

2016年01月11日

2016年初釣行(1月10日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :1月10日
時間  :16:30~20:00
場所  :浦安 テトラ帯→テトラ帯2
潮汐  :大潮
満潮時 :17:19
干潮時 :24:02



今年の初釣行です

大潮3日目・・・うまくいけばバチ抜けに遭遇・・・(´∀`)

そんなうまい話あるわけなく・・・


1時間くらい無反応・・

シーバスボイルもたまにあり、サカナいそうなんですが・・・


あれこれ試していると・・・

ブレイク付近でヒット!


上手くフッキングも決まり




ヒットルアーはあいかわずのローリングベイトw



30チョイのいつものサイズヽ(・∀・)ノ

ショートバイトが1度ありましたが乗らず・・・(´・ω・`)




その後、別場所も調査したく・・・


テトラ帯2へ移動


こちらではテトラに水平キャストしたロリべで1ヒットありましたが、足元までよせてからのバレ・・・・゜・(ノД`)・゜・


潮位も低くなって終了としました


本日 2ヒット  1キャッチ



とりあえず釣れて良かったです(´・ω・`)




使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ


  

Posted by tomo1011 at 10:55Comments(0)シーバス

2016年01月02日

新年のご挨拶及び2015年総括

明けましておめでとうございます!
年を取ると1年はアっという間・・

昨年はそこそこルアーフィッシングに開眼したかな~と思いました( ̄▽ ̄;)
3年目にしてやっとですw

とりあえず2015年の目標を50本に設定しましたが、なんと最終トータル139本!

チビサイズが多かったですがw


9/初旬に50本を超えたあと、秋にサイズは抜きにして自分のなかでは数釣れたんじゃないかと

いい時期は平日も潮回りをみて出撃しましたしね(^ω^)



50本釣り上げた時、ヒットルアーを紹介しましたが




それ以降のヒットルアーを今回は紹介( ^∀^)

1位・・・ローリングベイト48×34本

2位・・・ローリングベイト66×30本

3位・・・ガルバ72×6本  

3位・・・ワーム×6本(R-32、アルカリetc・・・)

5位・・・ラパラCD7×5本

5位・・・ローリングベイト77SSS×5本


上にあげたルアー以外は3種類で1本ずつ・・・


(あらためて見るとスゴイ偏りw)
ローリングベイトでしか釣れないじゃないか・・・(゜-゜)


自分が秋によく通ったポイントはシャロー帯が多く、重めのバイブレーションを投げようものなら1発で海の底・・
通常サイズのローリングベイトはあまり怖くて投げれません・・

ルアーをあまりロストしなくなって、サイフにも地球にも優しいアングラーになれたかな(笑)



今年の目標

目標を150本にして、イマイチ攻略できなかったバチ抜けシーズンに数釣っていきたいですね~
バチ用ルアーも用意済みです(*^^)v

ただ、平日も出撃しないとかなり厳しそうな数字ですなあ( ̄▽ ̄;)

あとスズキサイズ狙いでハイシースンは川にも出撃したいですねえ
昨年はスズキサイズが1本なもんで・・・(笑)

(こちらは唯一釣れたスズキサイズw)


他にポイントを何か所かあらたに開拓していきたいですね、未開の江戸川上流とかちょっと出向いて千葉港のあたりとか・・

一歩間違えると命に関わる遊びなんで
ケガなく、楽しめればイイんですけどね( ´∀`)



最後に・・・
昨年、釣り場でお会いしましたアングラーの皆様、ブログにコメントをいただいた皆様、ツイッターでからんでくれた皆様ありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします・・・m(__)m


  

Posted by tomo1011 at 13:37Comments(2)シーバスルアー