ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2016年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月31日

ア〇アエクスバンドグリップ風とか最近購入したもの

先日、無事ボーナスも支給されて・・・

カミさんよりお小遣いゲットヽ(・∀・)ノ


色々購入するものを検討





まずはフィッシュグリップ
今使っているコチラ


スプリング部分とかもサビサビ・・・
ギッチョン、ギッチョンと音がしますw

で・・新しいフィッシュグリップを購入しようかなと



候補としては


何人か知り合いのアングラーさんが使用しているコチラ


うーん、ア〇アのエクスバンドフィッシュグリップにそっくりですなw

本物たけー(# ゚Д゚)


以前、触らせてもらったんですがスゴイ軽いし、引き具合もイイ、しかもカッチョイイw
前はアマにもこちらのパチモンが普通に販売されていたのですが売り切れてしまい・・・


っと思ったらありました~



こちらの2点も迷いましたが・・・






ヤ〇オクでも検索すると・・


あるじゃん!
ってことで早速、入札


落札したお(ノ∀`)

気になるかたはヤ〇オクでフィッシュグリップと検索しますとでてきます
だいたい¥4000前後で落札できるかと・・・w





お次はライジャケ

ずっと使っていたコチラ



ボロボロ・・・


特にポケットの内部、生地のホツレが酷く、チャックをかんでしまう
プライヤーホルダーも生地が伸びてしまい、ユルユル・・
時々ポロリと落ちてくることも・・

1年半くらい使ったかな~
ウェーディングはやらないし、海に落ちた経験もないので浮遊力とかはわからずじまい・・・



キャ〇ティングで試着だけしてw

コチラをアマでゲットしたよ(´∀`)





で、昨日

タックルベリーの習志野店が7月30日に新規オープン、セールやるということで

仕事だったのですが、終わったあとに行ってきました~



あまりめぼしいものはなく

買ったものは消耗品のフックとかスナップ、1本もシーバスゲットすることなくロストしてしまったVJ16くらい



次はスパイクかフェルトスパイクブーツを検討中( ̄▽ ̄;)



果たして今朝の釣行で入魂となったか?


釣行記は後ほどアップします~
  

Posted by tomo1011 at 16:38Comments(0)タックル

2016年07月25日

日曜日デイゲーム(7月24日)喰らうにはきびしい1本・・・

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :7月24日
時間  :17:00~19:30
場所  :浦安 河川→テトラ帯
潮汐  :中潮
満潮時 :20:37
干潮時 :14:03



はじめにテトラ帯のぞくも、潮位がまだ低いため河川へ

イナッコが大量に岸壁沿いを泳いでおります

シーバス付いてないかな~って1時間くらい探るも特に反応得られず・・・(´・д・`)




潮位上がってきたテトラ帯へ移動しようとすると

某凄腕が食材確保のため現れるw

ここでの攻め方、ルアーの使い方などを平身低頭に教えを乞う・・


イワシ喰ってそうな銀ピカシーバスを「俺とその家族のために釣ってこい!!」と命を受け



イーッ!!
ショッカーのごとくテトラ帯へ\(_ _)



開始10分くらい、ハードコアスピンで


珍しくリーチ1発ツモ!



いつもの( ̄▽ ̄;)


「ワイの腕じゃコレが限界ですぅ~」
凄腕に報告しますが、お眼鏡にかなわず
(サイズが小さくて、食べられずよかったねw)



薄暗くなってきて、ロリベ66とタイトスラロームでウロウロも
ロリベでショートバイトかボラアタックwっぽいのが3回くらいあったのみ


テトラ帯も1時間くらいで退散



本日  1ヒット  1キャッチ




ホゲんでよかったです(^ω^)


P.S. 凄腕はその後移動され、別場所で約50cmの銀ピカを食材としてお持ち帰りしたもようw
今回の内容は一部セリフなどを脚色しております・・・m(_ _)m




使用タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa) ロッド ラテオ 90ML・Q
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N モスグリーン 0.8号
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 12:10Comments(0)シーバス

2016年07月23日

土曜日デイゲーム(7月23日)デイは好調!?ナマズも?

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :7月23日
時間  :4:00~6:30
場所  :浦安 テトラ帯
潮汐  :中潮
満潮時 :6:57
干潮時 :1:19



上げ潮きき始めるであろうテトラ帯へ


駐車スペースには1台の車も無し・・・

きびしいのかなあ~(´・ω・`)



まだ暗いなかよりスタートです

ロリべ55でちょっとウロウロも反応無し・・



朝日見え出してからイイ感じで潮目ができている付近へ移動し、スピンテールで探ります


30分後くらいでしょうか、初ヒット!

・・・も足元まで寄せてバレ・゜・(ノД`)・゜・


その後もすぐにヒットもこちらもバラシ・・・



スレてしまったか、反応なくなり

タイトスラロームにチェンジした数投目!


うむ


アベレージサイズヽ(*´∀`)ノ



とりあえずホゲ回避w



タイトスラロームでウロウロしてみるも・・・その後はなにもなく


再度ハードコアスピンテールに

ヒットあるも、エラ洗い1発バレ(´・ω・`)



またもヒットで今度こそ~




チョイサイズアップかな~(´∀`)



別方面へ展開すると、ボラボラボラ・・・夏の風物詩ですな











その後は別件でランガンw










ナマズ?ウナギ?キタ━(゚∀゚)━!
















オタマジャクシらしい・・・w

ついでにゲットw  

シーバスアングラーはランガン慣れしていますからなあ(ノ∀`)


終了



本日  5ヒット   2キャッチ  (ポケモン2キャッチw)



以前より使用しているハードコアスピン・・・

シーバスの反応はすこぶる良いのですが、如何せんバラし多すぎm(_ _)m
まあ、自分のやり取りが下手なだけですがw


アマだと店舗より安いですよ~




使用タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa) ロッド ラテオ 90ML・Q
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N モスグリーン 0.8号
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 23:29Comments(2)シーバスルアー

2016年07月19日

祝・今年100本達成!

先日の釣果で今年100本達成となりました(°∀°)

100本目のフッコ君、メモリアルフィッシュにふさわしいキレイな魚体(^o^)v

いつものセイゴサイズじゃなくてよかったですw

昨年100本を達成したのは11月に入ってからです・・・
週末アングラーの自分としては信じられないほどのハイペース!(^^)!
(月に2回くらいは平日も出撃しますが)


切よく今年100本となりましたので
今回はこれまでのヒットルアーベスト5を紹介、みなさんのご参考になれば・・

アフィもしっかり貼っとくよw

第1位・・・ローリングベイト48SSS 27本

神と呼んでいるルアーw 3月はほぼ独断場でした、色もこちらのパールチャートのみです
(フックは#10か#12に変更しています)


第2位・・・ローリングベイト48 22本

1~2月の厳寒期によく釣れましたね~チーバスがw
(こちらもフックは#10か#12に変更しています)


第3位・・・エリア10evo 12本

昨年もですが、4~5月頃によく使用。そこそこ遠投もできます


第4位・・・ワンダー60 8本

3月のバチシーズンによく使用、3月末くらいにロストしてそれ以降は補充していないので・・・
また秋の終わり頃に購入予定です


第5位・・・タイトスラローム 7本

先日の連休でドハマりしたルアー、トゥイッチからのストップした瞬間のバイトがほとんど


第5位・・・フラッタースティック04 7本

ロリベ48あたりでもバイトでない時に・・たぶんクルバチやアミとか食っているシーバスに効くと思います、3.5gしかないですが結構飛びますよ!
(こちらもフックは#12に変更しています。既製のフックは小さく、リングは何故か大きいwのでリングは小さいものに交換できればベスト)


タイトスラローム以外はほぼただ巻で使用しています
1秒間に0.5~1回転とスローに巻くことが多いです
軽量なルアーが多いんでシーバスロッドだとLクラス、メインラインは0.8くらいがイイと思います
(自分は一時期0.6のラインを使用していました)

タイトスラローム以外はそんなに沈むルアーではないので、ロストも少ないと思います
上にあげたルアーで今年、根掛りロストしたのはロリベ48×1、ワンダー60×1、フラッタースティック×1くらいかあ
(フラッタースティックは根掛りでなく、サカナにテトラに潜られてロスト)




今年の目標150本まであと49本!

秋にハマればいけそうです(°∀°)

たぶん8月とかは月で1本くらいしか釣れないと思いますんでw


できればランカースズキサイズの60upも釣りたい・・
  

Posted by tomo1011 at 22:08Comments(8)ルアー

2016年07月18日

日曜日デイゲーム(7月17日)引き続き好調でしたが・・

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :7月17日
時間  :17:00~19:15
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :中潮
満潮時 :16:51
干潮時 :22:15



昨日、好調だったテトラへ

同じパターンを再現するべく、満潮上げどまりくらいからスタート



反応よかったタイトスラロームから

開始10投くらいでヒットもバレ・゜・(ノД`)・゜・



本日もシーバスの気配はありそうです!



しかし昨日の感じからすると時合いは1時間後くらいからのハズ・・・

それまでは昨日のヒットポイントは叩かず、鉄板バイブとスピンテールで広くテトラを移動しつつ探ります


ウロウロしていると鉄板バイブで1ヒットありましたが、こちらもバレ・・

あとは続かず(´・ω・`)




下げが効きはじめたので、昨日反応よかった付近へ

ルアーは同じくタイトスラローム
動かし方も同じで


すると10分後くらいにヒット!

タモ準備して足元まで寄せますが、最後のひと暴れでバレ・゜・(ノД`)・゜・



(メ・ん・)?

タモシャフトの底のストッパーがなくなってるぅ~


またかよ~、前のタモシャフトもなくなったんだよなあ(;´д`)




足元にタモをおいて、固定砲台キャストに・・




やはり時合いのようでして・・


超グッドコンディションの50アップヽ(´▽`)/


連発ヽ(*´∀`)ノ

こちらもキレイな個体です


その後バイト、ヒットはありましたが
暗いなかの両手が塞がった状態のランガンは危ないんで終了としました



本日  6ヒット  2キャッチ



連日のマルチ、テトラ帯好調ですなあ(´∀`)

あ、海の日の本日はホゲました(笑)




使用タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa) ロッド ラテオ 90ML・Q
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N モスグリーン 0.8号
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 19:43Comments(0)シーバス

2016年07月17日

土曜日デイゲーム(7月16日)夏爆は突然に・・

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :7月16日
時間  :16:30~19:30
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :中潮
満潮時 :16:10
干潮時 :21:23



前日の真夜中にテトラでホゲっており、河川と迷いましたが
結局きてみましたw


ちょうど、満潮上げどまりくらいのタイミング

南西の風がソコソコ吹いており、よさげな雰囲気です


デイの定番、スピンテールと鉄板バイブのローテーションで探っていきます

開始30分くらいで、ハードコアスピンでヒットもバレ(´・ω・`)



その30分後くらい



スピンテールはよくバレるのですが、丸呑みならヘーキ



スゴイキレイな個体ですヽ(´▽`)/

しかし・・・再開後、すぐにエイにヒットルアーを持っていかれ゜・(ノД`)・゜・



その後は1時間くらいなにもなかったですが・・・





時合いは突然にやってきました!


水面観察していると、下げと風が同調して早い流れの中にボフッとボイルがでております

しかもかなり手前で!



ロリべ55とレンジバイブ55は無反応(´ω`)


1年くらい前に中古で購入したのですが、ナイトだど持ってもこないタイトスラローム
何故か今日はルアーケースの中に入れており・・・





今日はコレだったようです!






トゥイッチ、トゥイッチ、ポーズ・・・








ヒット!!

すべてこのパターンでした




2本目



3本目



4本目



5本目



今まで普通にシーバスを寄せていたドラグが一気に持って行かれ
ゴリ巻きで寄せると・・・

お初のクロダイ!


うっひょ~(o’∀`)♪
思わずガッツポーズw



最後は本日最大サイズヽ(´▽`)/

バラシも4本あり、乗らずバイトも相当あってスゴイ活性でした(°∀°)
しかも、どのサカナも元気で引きも強い


最初のスピンテール以外はすべてタイトスラローム・・・
なんじゃあ、このルアー!



・・・と、まあアフィ貼っておりますがw

店舖では新品でも¥1000前後で、中古だと¥500くらいで売っているところもあったりと、タマもソコソコ多く
X-80たけーって人にはイイかもですw



ライトを車に忘れ(,,・д・)
真っ暗になったので終了です



本日  10ヒット  6キャッチ (クロダイ1キャッチ!)


シブシブだったテトラ帯、一体どうした(笑)




使用タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa) ロッド ラテオ 90ML・Q
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N モスグリーン 0.8号
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 20:08Comments(4)シーバスルアー

2016年07月11日

週末の釣行まとめ、ルナミス復活!!

修理に出していたルナミス・・




なんで金曜日ナイトゲームのお話

日付  :7月8日
時間  :20:00~24:00
場所  :浦安テトラ帯→荒川河口
潮汐  :中潮
満潮時 :20:01
干潮時 :25:45


テトラ帯INすると移動中のはしびぃ氏
どうもです~

ルナミス軽くてやっぱイイw

開始1投目でショートバイトもらいますが、その後なんもなく
帰り際も会ったので、少し談笑して終了
(はしびぃ氏はキッチリ釣っていました~)


再入魂したかったので荒川河口部へ移動、3年ぶりくらいw

VJ-16で1ヒットありましたが・・バラシ

その後もロリベ66で2バイトくらいあったのですが、ホゲって終了



日曜日デイのお話

日付  :7月10日
時間  :18:30~20:30
場所  :浦安テトラ帯
潮汐  :中潮
満潮時 :21:11
干潮時 :14:30


上げ狙いでテトラ帯へ

条件的に良さげでしたが・・・









1バイトで終了w

ベイトとかはいるんだけどなあ~


使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N モスグリーン 0.8号
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 12:57Comments(2)シーバスタックル

2016年07月03日

土曜日シーバスゲームまとめ(7月2日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :7月2日
時間  :1:00~3:00  17:00~19:30
場所  :浦安 テトラ帯、河川
潮汐  :中潮
満潮時 :1:03
干潮時 :9:47



上げ狙いでナイトテトラへ

釣れなければ朝の下げまでやる予定w


流れかなり出ており、1投目からショートバイト

10投目くらいで



アベレージサイズヽ(・∀・)ノ  
ロリべ48SSS神はさすがですな


ショートバイトはまだまだあり、再開10分後くらいにヒット!

さっきより盛大にドラグが出てます《゚Д゚》

エッジ付近に走られそうになったのでドラグを締めて、ゴリ巻きファイトにうつった瞬間

ドバっと豪快なエラ洗い・・・フッと軽くなりバレ・・・(´・ω・`)


その後もショートバイトがありますが、食ってくるまではいかず

ショートバイトの数だけでいえば30回近くあったのでは



風が収まるとピタリとバイトもなくなり、満潮まったり雰囲気に


とりあえず釣れたので終了




デイゲームの部



魚影濃かったテトラ帯を様子見

風強すぎのため、あきらめ川へ


某凄腕に触発されw
先日、購入してきたコチラを試します


1時間くらいノーバイトでしたが、お隣さんがヒットした10分後くらいに

50mくらい沖でヒット!

なんとか足元まで寄せましたが、バレ(´・ω・`)


その後も3バイトくらいありましたが・・・

時合いは20分くらいで終了(゚Д゚)ノ



デイゲームはホゲって終了


本日は色々な方に釣り場でお会いしました~ヽ(*´∀`)ノ



本日  3ヒット  1キャッチ



VJ-16の飛距離ヤバいス



使用タックル
ロッド:ダイワ ラテオ90ML
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N モスグリーン 0.8号
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 00:00Comments(2)シーバスルアー