市川・浦安シーバス情報
2015年09月27日
土曜日ナイトゲーム(9月26日)
日付 :9月26日
時間 :19:30~21:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :大潮
満潮時 :16:41
干潮時 :22:39
今日は仕事・・・(´・ω・`)
速攻で帰宅してワンコの散歩
フォロワー同士のTJAさんより青潮との報告、川の水が入る場所のほうがイイとのこと
現地到着も青潮特有の匂いもあまりないので影響なしか・・・(*´・д・)?
とりあえずSWで釣れたポイントへ・・・
キャスト開始30分後くらいで

ヒットルアーはRー32

ホゲ回避の38cmヽ(*´∀`)ノ
昨日、干潟で70UPふくむ3本キャッチしているごんずい博士さんのヒットルアーはサイレントアサシン・・
最近投げてないなあ(´・ω・`)
久しぶりにタックルケースに入れました!
キャストが気持ちイイ(^O^)
数投目にスローリトリーブからファーストリトリーブに変えた瞬間・・
グーン!!
ジイーーーーーーーー!!
ゆるゆる設定にしてあるドラグを一気に出されて、テトラ下へ
プツッ! ・゜・(ノД`)・゜・
PEラインが擦れたみたい・・
シーバスさんm(。≧Д≦。)mスマーン!!
その後はショートバイトは3回ほどありましたが
まったりしてきたので終了としました
帰り際に旧江戸川の一級ポイントをのぞくも、下げどまりっぽく流れもなさげだったのでそのまま帰宅
本日2ヒット 1キャッチ
とりあえずホゲんでよかったです(´∀`)
(7釣行連続ホゲ回避中!)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :19:30~21:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :大潮
満潮時 :16:41
干潮時 :22:39
今日は仕事・・・(´・ω・`)
速攻で帰宅してワンコの散歩
フォロワー同士のTJAさんより青潮との報告、川の水が入る場所のほうがイイとのこと
現地到着も青潮特有の匂いもあまりないので影響なしか・・・(*´・д・)?
とりあえずSWで釣れたポイントへ・・・
キャスト開始30分後くらいで

ヒットルアーはRー32

ホゲ回避の38cmヽ(*´∀`)ノ
昨日、干潟で70UPふくむ3本キャッチしているごんずい博士さんのヒットルアーはサイレントアサシン・・
最近投げてないなあ(´・ω・`)
久しぶりにタックルケースに入れました!
キャストが気持ちイイ(^O^)
数投目にスローリトリーブからファーストリトリーブに変えた瞬間・・
グーン!!
ジイーーーーーーーー!!
ゆるゆる設定にしてあるドラグを一気に出されて、テトラ下へ
プツッ! ・゜・(ノД`)・゜・
PEラインが擦れたみたい・・
シーバスさんm(。≧Д≦。)mスマーン!!
その後はショートバイトは3回ほどありましたが
まったりしてきたので終了としました
帰り際に旧江戸川の一級ポイントをのぞくも、下げどまりっぽく流れもなさげだったのでそのまま帰宅
本日2ヒット 1キャッチ
とりあえずホゲんでよかったです(´∀`)
(7釣行連続ホゲ回避中!)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月23日
シルバーウィークデイゲームpart5(9月23日)
日付 :9月23日
時間 :16:00~18:30
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :若潮
満潮時 :15:04
干潮時 :20:56
昨日は釣りはお休み
シルバーウィーク最終日はこちらへ

スタートしてスピンテールを投げているとすぐにヒット!
50cm近いマルタウグイのスレ(写真割愛)
スピンテール、ロリべ、バイブレーションと反応なく
このSWに反応よかったワームちょんちょん
ブレイク付近をスローに探っていると
ガッツン!!
根掛りかと思うほどの激しいバイト
エッジにラインが擦れる!
一気にゴリ巻きして

残ったのはジグヘッドのみ・・・・゜・(ノД`)・゜・

50cmの元気なヤツヽ(・∀・)ノ
ヒットルアーはこちら


MADNESS(マドネス) ルアー バクリーフィッシュ86 #05 オヌマンオレンジ
しかし、サカナの反応はこのSW期間すこぶるよかったけど、キャッチするとワームが取れてしまっている
下手すりゃ根掛り回収のときに取れてしまう・・・柔らかすぎなんかなー(´Д` )
1キャッチごとに無くなってしまうのは・・・
潮位低くなってきて危うく根掛りするようになってきたので、移動
TJAさん発見!
挨拶させていただいたあとに、ちょっと離れて再開
30分くらい投げてタイムアップとなりました
帰り際にまた話したら3ヒットだそう・・・流石!!(バレたようですが)
そんな離れていなかったのに、こちとらバイトすらなかった(´・ω・`)
本日 1ヒット 1キャッチ
イヤー、楽しいシルバーウィークでしたヽ(*´∀`)ノ
次は11年後らしい・・・
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :16:00~18:30
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :若潮
満潮時 :15:04
干潮時 :20:56
昨日は釣りはお休み
シルバーウィーク最終日はこちらへ

スタートしてスピンテールを投げているとすぐにヒット!
50cm近いマルタウグイのスレ(写真割愛)
スピンテール、ロリべ、バイブレーションと反応なく
このSWに反応よかったワームちょんちょん
ブレイク付近をスローに探っていると
ガッツン!!
根掛りかと思うほどの激しいバイト
エッジにラインが擦れる!
一気にゴリ巻きして

残ったのはジグヘッドのみ・・・・゜・(ノД`)・゜・

50cmの元気なヤツヽ(・∀・)ノ
ヒットルアーはこちら
MADNESS(マドネス) ルアー バクリーフィッシュ86 #05 オヌマンオレンジ
しかし、サカナの反応はこのSW期間すこぶるよかったけど、キャッチするとワームが取れてしまっている
下手すりゃ根掛り回収のときに取れてしまう・・・柔らかすぎなんかなー(´Д` )
1キャッチごとに無くなってしまうのは・・・
潮位低くなってきて危うく根掛りするようになってきたので、移動
TJAさん発見!
挨拶させていただいたあとに、ちょっと離れて再開
30分くらい投げてタイムアップとなりました
帰り際にまた話したら3ヒットだそう・・・流石!!
そんな離れていなかったのに、こちとらバイトすらなかった(´・ω・`)
本日 1ヒット 1キャッチ
イヤー、楽しいシルバーウィークでしたヽ(*´∀`)ノ
次は11年後らしい・・・
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月22日
シルバーウィークナイトゲームpart4(9月21日)
日付 :9月21日
時間 :22:00~24:30 25:30~27:30
場所 :東雲運河 → 旧江戸川 舞浜大橋上流
潮汐 :小潮
満潮時 :21:32
干潮時 :29:27
せっかくの長期休暇、たまには新規開拓を・・・
ビックサイトの隣に行こうと思いましたが、ナビを見ながらウロウロ・・
駐車スペースもあるし、準備しているアングラーさんに遭遇
ここでやってみましょう・・・某プリンスO野さんが現れそうなところ


先行者もそこそこいて、潮目なんかもできて流れも効いてイイ感じ
ボラボイルは多発
ワーム、ロリべ、ビーフリ、エリ10・・・
そして某プリンスご愛用のミニエント・・・
ワームにのみ数回ショートバイトあり
同じところにキャストしてもその後は反応無し
テクトロも不発・・・(´・ω・`)
へち餌釣りの人もいましたが、釣れてなさそうです・・
ギブアップです・・・
しかし、第2ラウンド突入
旧江戸川、ド級のメジャーポイントに到着は午前1:30くらい
面ツル状態・・下げ全くきいてません
開始早々に沖の馬の背でグンと重み・・のっそりとした引き
うん、ニゴイだね(´・ω・`)
ランディングせず足元まで寄せたあとに、ロッド振ったらルアーが外れました
3時過ぎくらいにようやく下げの流れが効いてきて・・
アーバンサイドでは役立たずだったミニエントの表層巻きでヒット!

かなり元気よかった49cmヽ(・∀・)ノ
再開後も即ヒットでしたが、足元でバレ・・・゜・(ノД`)・゜・
1本取れたので満足して終了です
帰り際、となりに入ったアングラーさんもヒットしてたので時合いだったのかな
本日 2ヒット 1キャッチ
5夜連続ホゲ無しという奇跡(*゚▽゚*)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :22:00~24:30 25:30~27:30
場所 :東雲運河 → 旧江戸川 舞浜大橋上流
潮汐 :小潮
満潮時 :21:32
干潮時 :29:27
せっかくの長期休暇、たまには新規開拓を・・・
ビックサイトの隣に行こうと思いましたが、ナビを見ながらウロウロ・・
駐車スペースもあるし、準備しているアングラーさんに遭遇
ここでやってみましょう・・・某プリンスO野さんが現れそうなところ


先行者もそこそこいて、潮目なんかもできて流れも効いてイイ感じ
ボラボイルは多発
ワーム、ロリべ、ビーフリ、エリ10・・・
そして某プリンスご愛用のミニエント・・・
ワームにのみ数回ショートバイトあり
同じところにキャストしてもその後は反応無し
テクトロも不発・・・(´・ω・`)
へち餌釣りの人もいましたが、釣れてなさそうです・・
ギブアップです・・・
しかし、第2ラウンド突入
旧江戸川、ド級のメジャーポイントに到着は午前1:30くらい
面ツル状態・・下げ全くきいてません
開始早々に沖の馬の背でグンと重み・・のっそりとした引き
うん、ニゴイだね(´・ω・`)
ランディングせず足元まで寄せたあとに、ロッド振ったらルアーが外れました
3時過ぎくらいにようやく下げの流れが効いてきて・・

かなり元気よかった49cmヽ(・∀・)ノ
再開後も即ヒットでしたが、足元でバレ・・・゜・(ノД`)・゜・
1本取れたので満足して終了です
帰り際、となりに入ったアングラーさんもヒットしてたので時合いだったのかな
本日 2ヒット 1キャッチ
5夜連続ホゲ無しという奇跡(*゚▽゚*)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月21日
シルバーウィークナイトゲームpart3(9月20日)
日付 :9月20日
時間 :19:00~21:00 22:30~24:30
場所 :浦安 テトラ帯→テトラ帯2
潮汐 :小潮
満潮時 :20:47
干潮時 :27:55
上げ下げがっつりやる予定でカミさんに言って早めの夕飯のあと
昨日反応よかったテトラ帯へ
開始早々にロリべ77SSSに足元ヒットもテトラに潜られバレ(T_T)
前日と違いバイトも無く厳しい感じかも
しかし19:30くらいに再度ヒット!
無事キャッチ

なんか背中が傷だらけ、
ヒットルアーはやはりロリべ77SSS

ホゲ回避の36cm(´・ω・`)
その後はショートバイトが3回くらいありましたが・・・乗らず・・(。・_・`。)
満潮まったりモードになり移動
休憩をはさみ、下げ狙いでテトラ帯2へ
下げ効いてない・・・
一昨日あれだけあったバイトも一切なく゚(゚´Д`゚)゚
休憩中の先行アングラーさんも何もなかったらしい
こちらも2時間くらいキャスト続けましたが・・
全くの無反応で終了としました
本日 2ヒット 1キャッチ
とりあずホゲらずよかったヽ(´▽`)/
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :19:00~21:00 22:30~24:30
場所 :浦安 テトラ帯→テトラ帯2
潮汐 :小潮
満潮時 :20:47
干潮時 :27:55
上げ下げがっつりやる予定でカミさんに言って早めの夕飯のあと
昨日反応よかったテトラ帯へ
開始早々にロリべ77SSSに足元ヒットもテトラに潜られバレ(T_T)
前日と違いバイトも無く厳しい感じかも
しかし19:30くらいに再度ヒット!
無事キャッチ

なんか背中が傷だらけ、
ヒットルアーはやはりロリべ77SSS

ホゲ回避の36cm(´・ω・`)
その後はショートバイトが3回くらいありましたが・・・乗らず・・(。・_・`。)
満潮まったりモードになり移動
休憩をはさみ、下げ狙いでテトラ帯2へ
下げ効いてない・・・
一昨日あれだけあったバイトも一切なく゚(゚´Д`゚)゚
休憩中の先行アングラーさんも何もなかったらしい
こちらも2時間くらいキャスト続けましたが・・
全くの無反応で終了としました
本日 2ヒット 1キャッチ
とりあずホゲらずよかったヽ(´▽`)/
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月20日
シルバーウィークナイトゲームpart2(9月19日)
日付 :9月19日
時間 :17:00~20:00
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :小潮
満潮時 :20:15
干潮時 :2:59
今日はテトラ帯へ
まだ明るいうちからスタートです
バイブレーションやスピンテールを試したかったので
久しぶりにラテオ出動
開始まもなくジグパラブレードにヒットもエラ洗い1発でバレ
湾ベイトなども投げましたが反応なく、1時間経過
暗くなってきて上げがかなり効いてきた18時すぎくらいから地合い突入

ホゲ回避の35cmヽ(*´∀`)ノ
悶絶バイト、ヒット、バレを繰り返し


キャッチできたこちらの2本も35前後くらいヽ(*´∀`)ノ
バレたサカナもそれくらいのサイズでした・・・
30分くらいの沈黙のあと

今日最大サイズのこちらを追加
上げどまりっぽくなりましたので終了としました
本日 8ヒット 4キャッチ
ヒットルアーはすべてロリべ77SSSのスロー巻きでーす(^_^ゞ
あー楽しかった(*゚▽゚*)
使用タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa) LATEO 90ML・Q 873925
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :17:00~20:00
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :小潮
満潮時 :20:15
干潮時 :2:59
今日はテトラ帯へ
まだ明るいうちからスタートです
バイブレーションやスピンテールを試したかったので
久しぶりにラテオ出動
開始まもなくジグパラブレードにヒットもエラ洗い1発でバレ
湾ベイトなども投げましたが反応なく、1時間経過
暗くなってきて上げがかなり効いてきた18時すぎくらいから地合い突入

ホゲ回避の35cmヽ(*´∀`)ノ
悶絶バイト、ヒット、バレを繰り返し


キャッチできたこちらの2本も35前後くらいヽ(*´∀`)ノ
バレたサカナもそれくらいのサイズでした・・・
30分くらいの沈黙のあと

今日最大サイズのこちらを追加
上げどまりっぽくなりましたので終了としました
本日 8ヒット 4キャッチ
ヒットルアーはすべてロリべ77SSSのスロー巻きでーす(^_^ゞ
あー楽しかった(*゚▽゚*)
使用タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa) LATEO 90ML・Q 873925
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月19日
シルバーウィークナイトゲーム(9月18日)
日付 :9月18日
時間 :22:30~24:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :中潮
満潮時 :19:47
干潮時 :26:17
昨日、反応よかったのでまた来ました
準備中・・・
タモ忘れたΣ(゚д゚lll)
せっかくきたので、昨日のパターンの検証とワームの練習
どうせアベレージは40前後だからいざとなったら抜き上げもなんとかなるかな
潮は動いていますが、きっちり下げは効いてない
津波の影響もあるのか、昨日と海の状況は違う感じ
開始数投でヒット!
やはり秋爆なのか?
35前後でしょうか、足元まで寄せますが抜き上げ失敗・・・
その後もヒットあり
バレたり、バレたり・・・(´・ω・`)
大体40前後のサイズくらいかなあ
しばらくして
ドスン!!
ドラグが一気にジーーーーーーーー
こ、この感じはかなりデカイ(;・∀・)
寄せて魚体が見える
デカイ!スズキサイズや~
なんとかキャッチしたい・・・
タモがあれば・・この時点でたぶんキャッチできたと思う、だけとまだまだ元気
どうする・・?
がっちりフッキングしているようなので、ラインを出して
うまく沖に泳いがせて
もう少し弱らせてじっくりと・・・
数分の格闘のあと、テトラを気をつけて降りて
ハンドランディング!

(((o(*゚▽゚*)o)))65cm
やったv(=^0^=)v今年初のスズキサイズ!!
その後もヒット、バレがあって

44cmヽ(・∀・)ノ
こちらもうまくハンドランディング
最後に抜き上げ失敗を追加して終了としました
本日 7ヒット 2キャッチ
タモがあれば、もう少しキャッチできたのに・・・(´・ω・`)
でも楽しかったあ(*゚▽゚*)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :22:30~24:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :中潮
満潮時 :19:47
干潮時 :26:17
昨日、反応よかったのでまた来ました
準備中・・・
タモ忘れたΣ(゚д゚lll)
せっかくきたので、昨日のパターンの検証とワームの練習
どうせアベレージは40前後だからいざとなったら抜き上げもなんとかなるかな
潮は動いていますが、きっちり下げは効いてない
津波の影響もあるのか、昨日と海の状況は違う感じ
開始数投でヒット!
やはり秋爆なのか?
35前後でしょうか、足元まで寄せますが抜き上げ失敗・・・
その後もヒットあり
バレたり、バレたり・・・(´・ω・`)
大体40前後のサイズくらいかなあ
しばらくして
ドスン!!
ドラグが一気にジーーーーーーーー
こ、この感じはかなりデカイ(;・∀・)
寄せて魚体が見える
デカイ!スズキサイズや~
なんとかキャッチしたい・・・
タモがあれば・・この時点でたぶんキャッチできたと思う、だけとまだまだ元気
どうする・・?
がっちりフッキングしているようなので、ラインを出して
うまく沖に泳いがせて
もう少し弱らせてじっくりと・・・
数分の格闘のあと、テトラを気をつけて降りて
ハンドランディング!

(((o(*゚▽゚*)o)))65cm
やったv(=^0^=)v今年初のスズキサイズ!!
その後もヒット、バレがあって

44cmヽ(・∀・)ノ
こちらもうまくハンドランディング
最後に抜き上げ失敗を追加して終了としました
本日 7ヒット 2キャッチ
タモがあれば、もう少しキャッチできたのに・・・(´・ω・`)
でも楽しかったあ(*゚▽゚*)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月18日
平日のシーバスゲーム(9月17日)
日付 :9月17日
時間 :22:00~25:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :中潮
満潮時 :19:20
干潮時 :25:42
今日はよさげな潮回り・・
雨も止みましたので、いってきましたテトラ帯
現地到着も流れあまりない・・
・・・・
・・・・
約2時間1バイトのみ・・
秋爆って?
せっかく平日わざわざきたのにこの始末(笑)
小移動・・
うおっ! ここ流れめっちゃきいてる!! ボイルもある!!
キャストしつづけた2時間・・・心境としては・・・(笑)

早く移動すればよかった・・・
再開1投目・・1投で2バイト!
釣れそうだ・・
活性かなり高し
先週バラシまくったワームの練習
ワームでしか反応もらえなかったわけではないからねっ(震え声)
1キャストで2ヒット2バラシという偉業も達成(--〆)
(同じサカナが2回喰ってきたのか、違うサカナなのか定かではない・・・)
7~8本バラしたあと

目ジャーで40ちょい・・テトラに置いた瞬間に逃走

またも40ちょい(^_^)/
ゆっくり測れなかった訳は・・・
2本目の撮影をしていると・・・ふと視線を感じる
完全にハンター・・・

にゃんこに奪われることなく無事海に帰しました(^o^)/
本日 10ヒット 2キャッチ
釣れてよかった(-_-)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :22:00~25:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :中潮
満潮時 :19:20
干潮時 :25:42
今日はよさげな潮回り・・
雨も止みましたので、いってきましたテトラ帯
現地到着も流れあまりない・・
・・・・
・・・・
約2時間1バイトのみ・・
秋爆って?
せっかく平日わざわざきたのにこの始末(笑)
小移動・・
うおっ! ここ流れめっちゃきいてる!! ボイルもある!!
キャストしつづけた2時間・・・心境としては・・・(笑)

早く移動すればよかった・・・
再開1投目・・1投で2バイト!
釣れそうだ・・
活性かなり高し
先週バラシまくったワームの練習
ワームでしか反応もらえなかったわけではないからねっ(震え声)
1キャストで2ヒット2バラシという偉業も達成(--〆)
(同じサカナが2回喰ってきたのか、違うサカナなのか定かではない・・・)
7~8本バラしたあと

目ジャーで40ちょい・・テトラに置いた瞬間に逃走

またも40ちょい(^_^)/
ゆっくり測れなかった訳は・・・
2本目の撮影をしていると・・・ふと視線を感じる
完全にハンター・・・

にゃんこに奪われることなく無事海に帰しました(^o^)/
本日 10ヒット 2キャッチ
釣れてよかった(-_-)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月14日
金・土曜日のシーバスゲーム(9月11日、12日)
日付 :9月11日
時間 :22:00~24:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :大潮
満潮時 :16:42
干潮時 :22:35
ソコりのテトラ帯へ・・激ニゴプンプン丸
潮は動いており、テトラ際にマニックで探っていきますと
早々にコツンと感触・・・
すぐに

サヨリちゃんのスレでした
アルカリ、マニック、アルカリと3ヒットもすべてバラシ・・・(>_<)
遠くでやっていた3人組のアングラーさんはそれぞれ1~2キャッチしたようです
久しぶりのワームでしたが相変わらず、キャッチがうまくなりませんなあ
1キャスト1ゴミになってきたので終了
日付 :9月12日
時間 :16:00~19:30
場所 :浦安 テトラ帯→見明川
潮汐 :大潮
満潮時 :17:08
干潮時 :23:07
上げ始めのテトラ帯へ
波風強く、テトラに降りて少しやりましたが、波かぶってズボンビシャビシャ
きびしいかな・・
30分くらいで移動、見明川へ
こちらもまだまだ濁りキツイ感じ
昨日反応よかったアルカリ、際にちょんちょんとかスローにひいていると・・・
ショートバイト→ヒット→バレ
このパターンで3ターン・・・(>_<)
タイムアップで終了
この週末 6ヒット 0キャッチ
バラシ神ついてますなw
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :22:00~24:30
場所 :浦安 テトラ帯2
潮汐 :大潮
満潮時 :16:42
干潮時 :22:35
ソコりのテトラ帯へ・・激ニゴ
潮は動いており、テトラ際にマニックで探っていきますと
早々にコツンと感触・・・
すぐに

サヨリちゃんのスレでした
アルカリ、マニック、アルカリと3ヒットもすべてバラシ・・・(>_<)
遠くでやっていた3人組のアングラーさんはそれぞれ1~2キャッチしたようです
久しぶりのワームでしたが相変わらず、キャッチがうまくなりませんなあ
1キャスト1ゴミになってきたので終了
日付 :9月12日
時間 :16:00~19:30
場所 :浦安 テトラ帯→見明川
潮汐 :大潮
満潮時 :17:08
干潮時 :23:07
上げ始めのテトラ帯へ
波風強く、テトラに降りて少しやりましたが、波かぶってズボンビシャビシャ
きびしいかな・・
30分くらいで移動、見明川へ
こちらもまだまだ濁りキツイ感じ
昨日反応よかったアルカリ、際にちょんちょんとかスローにひいていると・・・
ショートバイト→ヒット→バレ
このパターンで3ターン・・・(>_<)
タイムアップで終了
この週末 6ヒット 0キャッチ
バラシ神ついてますなw
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
2015年09月08日
2016年目標達成(^o^)/
ルアーフィッシングを初めて3年目の今年は自分のなかで目標をあげてました
とりあえずサイズ問わず50本を釣り上げるということ
(週に1本必ず釣るという計算です)
先日の釣果でちょうど50本でした(^_^)/~
(うまい人はバチシーズンの1~2か月で釣れる数だと思います・・)
ブログとは別に釣果をまとめていて、ヒットルアーなどを今回はご紹介
中上級者のかたは初心者の戯言と思いスルーしてください(>_<)
ヒットルアーランキング2016
1位・・・マニック95 ×16本
2位・・・エリ10evo ×13本
3位・・・ワンダー60 ×5本
4位・・・ローリングベイト66 ×4本
あとは2本以下なので割愛
まあバチ抜けの時にしかほとんど釣れてませんね・・・
ちょいとアフィと個人的なインプレなど(^_^)/~


デュオ ルアー ベイルーフ マニック95 ゴーストパールチャート CLB0230
バチ抜け時にメインとして使用、テトラ帯では95サイズがベストのよう、75でも反応あって釣れています
115は使ったことありません
自分はただ巻オンリーで、ロッドの上げ下げで引き波パターンか少し潜らせて使います
最近もナイトで釣れているので、バチシーズン以外でも使えることが判明
流れに逆らうように投げて、ヨタヨタしているところに反応してくることが多いです
反応はいいですが、バラシも多く、たぶんキャッチした以上にバラしています(>_<)
(まあ自分がへたなだけかと・・)


ガイア エリア10 EVO 05セグロ
名作エリ10のスローシンキング仕様
バチ抜け時に使用、こちらもただ巻オンリー
基本はマニックと使い方は同じく、流れに逆らうように使います
ナイトゲームなら、釣り場に着いてすぐにテトラや岸壁の際に沿って投げるパイロットルアー
(足元のテトラの間からガブリ!ってきます、びっくりしてバラすことも、何度か・・)
ちなみにエリ10のほうは流れにまかせ~ってな感じで
両方とも3本フックのためバラシ少ないと思います、ただネットにからまってなかなか取れず、イライラすることが(笑)


ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ルアー ワンダー60 ESG キビナゴ
名作ワンダー80のダウンサイジング版
こちらもバチ抜け時に多く使用、上の2つのルアーが流れに逆らうように使うのに対して
流れに乗せるように使っています
かなりスローなただ巻とストップ&ゴーで使います
既製フックは1回の釣行で錆びます(笑)


タックルハウス(TACKLE HOUSE) ルアー R.D.C ハーフマスク RB66 HM3 HMイワシ
みんな持っているルアー、ローリングベイトのダウンサイジング版
こちらも基本はただ巻きとストップ&ゴー
ロッドを立てれば表層にも
昨年は偽ロリベをよく使ってましたが、根掛り多発なのでこちらメインに変更しました
テトラをランガンするときに、手返しがよいので多用します
着水後すぐとか、ただ巻からちょいとロッドを下げてストップしているときだったりと
個人的にロリベはフォールで喰わせるルアーじゃないかと思ってます
(これは偽ロリベも77も66も同じです)
今年はナイトゲームが多いので、上に書いた4つはほとんどタックルケースに入っています
ほとんど週末しかできないボッチなアングラーでもそこそこ楽しめます(^_^)/
当面の目標としては、ランカーをスズキサイズの60UPを・・・(笑)
とりあえずサイズ問わず50本を釣り上げるということ
(週に1本必ず釣るという計算です)
先日の釣果でちょうど50本でした(^_^)/~
(うまい人はバチシーズンの1~2か月で釣れる数だと思います・・)
ブログとは別に釣果をまとめていて、ヒットルアーなどを今回はご紹介
中上級者のかたは初心者の戯言と思いスルーしてください(>_<)
ヒットルアーランキング2016
1位・・・マニック95 ×16本
2位・・・エリ10evo ×13本
3位・・・ワンダー60 ×5本
4位・・・ローリングベイト66 ×4本
あとは2本以下なので割愛
まあバチ抜けの時にしかほとんど釣れてませんね・・・
デュオ ルアー ベイルーフ マニック95 ゴーストパールチャート CLB0230
バチ抜け時にメインとして使用、テトラ帯では95サイズがベストのよう、75でも反応あって釣れています
115は使ったことありません
自分はただ巻オンリーで、ロッドの上げ下げで引き波パターンか少し潜らせて使います
最近もナイトで釣れているので、バチシーズン以外でも使えることが判明
流れに逆らうように投げて、ヨタヨタしているところに反応してくることが多いです
反応はいいですが、バラシも多く、たぶんキャッチした以上にバラしています(>_<)
(まあ自分がへたなだけかと・・)
ガイア エリア10 EVO 05セグロ
名作エリ10のスローシンキング仕様
バチ抜け時に使用、こちらもただ巻オンリー
基本はマニックと使い方は同じく、流れに逆らうように使います
ナイトゲームなら、釣り場に着いてすぐにテトラや岸壁の際に沿って投げるパイロットルアー
(足元のテトラの間からガブリ!ってきます、びっくりしてバラすことも、何度か・・)
ちなみにエリ10のほうは流れにまかせ~ってな感じで
両方とも3本フックのためバラシ少ないと思います、ただネットにからまってなかなか取れず、イライラすることが(笑)
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ルアー ワンダー60 ESG キビナゴ
名作ワンダー80のダウンサイジング版
こちらもバチ抜け時に多く使用、上の2つのルアーが流れに逆らうように使うのに対して
流れに乗せるように使っています
かなりスローなただ巻とストップ&ゴーで使います
既製フックは1回の釣行で錆びます(笑)
タックルハウス(TACKLE HOUSE) ルアー R.D.C ハーフマスク RB66 HM3 HMイワシ
みんな持っているルアー、ローリングベイトのダウンサイジング版
こちらも基本はただ巻きとストップ&ゴー
ロッドを立てれば表層にも
昨年は偽ロリベをよく使ってましたが、根掛り多発なのでこちらメインに変更しました
テトラをランガンするときに、手返しがよいので多用します
着水後すぐとか、ただ巻からちょいとロッドを下げてストップしているときだったりと
個人的にロリベはフォールで喰わせるルアーじゃないかと思ってます
(これは偽ロリベも77も66も同じです)
今年はナイトゲームが多いので、上に書いた4つはほとんどタックルケースに入っています
ほとんど週末しかできないボッチなアングラーでもそこそこ楽しめます(^_^)/
当面の目標としては、
2015年09月07日
日曜日デイ&ナイトゲーム(9月6日)
日付 :9月6日
時間 :17:00~20:00
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :小潮
満潮時 :21:29
干潮時 :05:13
昨日、反応がよかったテトラ帯へ
到着も潮が効いてない・・・
スピンテール、バイブレーション、ロリべなど色々試しましすが、ノーバイト(´・ω・`)
かれこれ2時間経過((笑)
チラホラ点いていたライトの灯りもなくなり、たぶん完全にぼっち・・
風が強くなった19時半くらいでしょうか、潮の流れが効いてキタ━(゚∀゚)━!
そしたらすぐに
ヒット! 足元まで寄せてからの~ バレ・゜・(ノД`)・゜・
ショートバイト2回あってからのヒット!

またもマニック95

33cm・・・ホゲ回避ヽ(*´∀`)ノ
これから潮が動く時間帯なのに・・
雨が更に強くなったので終了です
本日2ヒット 1キャッチ
いい週末でした(^O^)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
時間 :17:00~20:00
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :小潮
満潮時 :21:29
干潮時 :05:13
昨日、反応がよかったテトラ帯へ
到着も潮が効いてない・・・
スピンテール、バイブレーション、ロリべなど色々試しましすが、ノーバイト(´・ω・`)
かれこれ2時間経過((笑)
チラホラ点いていたライトの灯りもなくなり、たぶん完全にぼっち・・
風が強くなった19時半くらいでしょうか、潮の流れが効いてキタ━(゚∀゚)━!
そしたらすぐに
ヒット! 足元まで寄せてからの~ バレ・゜・(ノД`)・゜・
ショートバイト2回あってからのヒット!

またもマニック95

33cm・・・ホゲ回避ヽ(*´∀`)ノ
これから潮が動く時間帯なのに・・
雨が更に強くなったので終了です
本日2ヒット 1キャッチ
いい週末でした(^O^)
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号