ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月30日

土曜日ナイトゲーム(11月28日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :11月28日
時間  :21:00~24:30
場所  :浦安 テトラ帯2→テトラ帯
潮汐  :大潮
満潮時 :17:52
干潮時 :24:40


日曜日は釣り禁、土曜日の釣行です
しかし、ホゲッターンで簡単に・・


いつものパターンでロリベ66と48で探りますが、開始数投では反応出ず

場所をウロウロしながら、やっと3ヒットもすべてバラシ(--〆)


う〇こしたくなったのでコンビニへ



潮位も低いんでテトラ帯1へ・・・

ナイトの敷石は初めてだったかな・・・?


こちらでもウロウロ


CDリップレスにガーンとバイト!!

ものすごい引き・・・グイグイ潜ろうとしています
クロ・・・?  いや首振ってる・・・

手前まできてからドッパーン

デ・デケエエ!!! 魚体をすべてさらけ出す大ジャンプ!!


最近お目にかからないサイズ、少なくとも70はありそう!


もう水から出さないように、慎重に・・・

手前まで寄せて・・・ライトをつけた瞬間

グーン!  プッツン(T_T)


痛恨のブレイク、しばしボー然・・・


再開するも反応なく終了としました


本日  4ヒット  0キャッチ


久しぶりにホゲました・・・
今年ラストチャンスだったかな~



使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ

  

Posted by tomo1011 at 10:26Comments(2)シーバス

2015年11月28日

金曜日ナイトゲーム(11月27日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :11月27日
時間  :20:40~22:50
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :大潮
満潮時 :17:19
干潮時 :24:05



天気予報では南西の風2~3m

ベストコンディションのハズ・・・

現地到着もほぼ無風、しかし潮は動いております


毎度のアローン状態


いつものポイント、いつものロリベ

ここ最近のパターンとして、いれば数投で反応あるんですが・・・


ん(-_-;)?いない・・


数m移動して数分後


30オーバー、いいね~w


再開後すぐに

サイズダウン(-_-;)


移動した後、バラシはさんで



さらに追加




潮位なくなり、色々動きましたがピックアップ寸前のヒットにバラシ・・・

ショートバイトも感じなくなり、終了です


本日  6ヒット  4キャッチ


さて、今日は仕事だがナイトゲームは問題なくできそう
何処へ行く??



使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ

  

Posted by tomo1011 at 09:12Comments(0)シーバス

2015年11月27日

平日ナイトゲーム(11月26日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :11月26日
時間  :20:50~22:40
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :大潮
満潮時 :16:47
干潮時 :23:31



寒さも本格化してきましたが、オープンエリア調査です


現地到着も思ったより潮位低く、ほぼ入れ代りで先行アングラーさんもひきあげ

毎度のソロ釣行


1投目からヒットも安定のバラシ・・・

その後もショートバイトはありますんで、チーバスちゃんはまだ遊んでくれそうな気配です(^_^.)


数分後




バラシはさんで



ショートバイトとバラシがあり・・



場所を移動

ショートバイトのあとに


こちらが唯一の30オーバーw

すべてロリベ48でした



テトラすべてむき出し、その前の敷石がさらけ出す潮位になったので終了です


本日  6ヒット  3キャッチ


ホゲんでよかったです(*^^)v




使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ

  

Posted by tomo1011 at 09:31Comments(0)シーバス

2015年11月25日

台湾旅行と台北釣具屋調査

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

11/20~11/23と連休利用してカミさんと台湾へ旅行にいってまいりました


しかし・・・11/20未明まで釣行w


昼から成田空港へ

あやうく湾岸道路を右折し、浦安方面に向かいそうにw




<1日目>

成田出発!



無事到着・・・現地時間はすでに夜8時くらいですが



ナイトマーケットへ





<2日目>

翌日はツアーバスで市内めぐり


中正紀念堂の蒋介石像



忠烈祠・・・日本でいうと靖国神社
(台湾兵が祀られているそうです)


兵隊さんの見張り交代が1時間に1度行われ、こちらが観光の目玉となっています



国立故宮博物院

こちらの写真はそうでもないですが、中は人が多すぎる・・・とくに中国観光客(>_<)


夜はまた別のナイトマーケット

我等が友のボラくんのカラスミが安い!



ナマコ気持ち悪っ



<3日目>

不便を承知であえて地下鉄利用・・・海外で電車利用は色々な発見があって面白いんです




有名な台北101へ

高い・・入場料金も高いw(日本円で一人2000円くらい)


見ろ!人がゴミのようだ!!!
こんな気分w


台北101から歩いて10~15分くらいで、ネットで調べておいた釣具屋へ



魚拓釣具というらしい・・・チェーン店で台湾の各地に数店舗展開しているみたい

店内は日本製の釣り道具やダイワ、シマノなどの日本ブランドでほとんど占められており、しかも若干高い

ジギング用の重いジグは結構ありますが、シーバス用ルアーは少ないし高い・・・

結局これのみ購入



エコギア、パワーシャッドのパクリ製品かな? 1袋で台湾$50(日本円で200円)と安い!



市場の太刀魚

夜はまたもナイトマーケットへ



<4日目>
ホテルで朝食後すぐ空港へ
昼過ぎのフライトで成田空港に到着
寒い・・・


天気もそこそこ恵まれ楽しい旅行でした(^o^)/


ブログなどもチェックしてましたが、湾奥シーバス厳しそうになってきたようですね

  

Posted by tomo1011 at 14:21Comments(0)ルアーその他

2015年11月20日

平日ナイトゲーム(11月19日)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

日付  :11月19日
時間  :21:50~25:30
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :小潮
満潮時 :22:24
干潮時 :29:23



金曜日は有給につき、平日ですがいってきました!


あと、今日より日本脱出!連休中は釣りできませんので・・・


現地到着も小潮ですが、潮も動いており、水面ザワつきいい感じ


1投目からヒット!

チーバスですが(´∀`)


ヨカヨカ(*σ´ェ`)


チーバス活性高く、無限バイト状態(°∀°)
ロリベ66と48で









ホイホイ釣れてますが、バラシまくり(;´д`)
メジャーおいてないヤツは30以下っぽいんで測ってませんw



場所移動して

イナッコボイルありましたので・・・

ガルバの引き波パターンから水面爆発!




本日最大サイズヽ(・∀・)ノ ギリフッコサイズですがw
水面爆発初めての経験ですがビックリしますなあ( ̄▽ ̄;)

その後もバラシまくりながらも追加して







あれだけあったショートバイトが30分くらいなくなって終了としました


本日  20ヒット以上  8キャッチ



1時間半くらいのあいだ1キャスト1バイト状態とチーバス活性すごかったです
ちゃんとタモ使ってればツヌケいけましたなあ


連休中の皆さんの釣果は台湾から拝見します~



使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号

トラウト・バス・エギング・シーバス

釣り初心者から上級者まで!【エサイチ・エイトオンライン】

釣具通販ギアラボ


  

Posted by tomo1011 at 13:43Comments(0)シーバス

2015年11月16日

日曜日ナイトゲーム(11月15日)

日付  :11月15日
時間  :21:20~22:50
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :中潮
満潮時 :18:48
干潮時 :25:35



今日は会社の会議でした・・・

マズメの上げには間に合わず、下げ5分くらいのタイミングでin


潮位的に23時くらいまでがリミット・・・


先行者は3名ほどいますが、お互いかなり遠くに陣取っており、自分もいつものポイントよりスタート


スケ気味、無風、たまにポツリとボイルもあり



マニック→ロリベ66→CDリップレスとそれぞれ数投・・・反応無し



やはりこれかなとロリベ48・・・ショートバイトあり

ショートバイトあった付近に投げていると



30弱・・・とりあえずホゲ回避(-_-)



先行者もいなくなり、アローン状態

少し東へ展開して・・・




アジサイズをバラシたあとに





ギリフッコサイズ(*^^)v



悶絶バイトが続き・・・

一人夜空に「のらね~!」


ようやく食わせるもバレ・・・



なんとか・・



アジサイズ追加(-_-)


タイムリミットで終了です


本日  5ヒット   3キャッチ


ホゲんでよかったですヽ(^。^)ノ




使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 09:49Comments(0)シーバス

2015年11月14日

金曜日ナイトゲーム(11月13日)

日付  :11月13日
時間  :19:30~22:30
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :大潮
満潮時 :17:49
干潮時 :00:26



昨日、活性高かったテトラ帯へ

ちょうど潮が動き始めるタイミングでin


いつものロリべ66からスタートも反応なく、CD、マニックとルアーチェンジもダメ


ボウズ逃れのロリべ48・・・


(メ・ん・)?

これもダメ・・・



ちょっと移動して、ようやく



いつものアジサイズ(´・ω・`)

このサイズですが、渋そうな感じだったし、貴重な1本目なんでタモ使いましたw



ショートバイトやヒットもありますが、すべてアジサイズと思われ・・

バラシたり乗り切らずだったり・・・



ようやく



こちらは30チョイ




テトラ帯をランガンしていきます

やはりショートバイトはありますが・・・バレたり、乗らなかったり



やっと・・



アジサイズ追加(´・ω・`)


潮位も低くなったので終了です



本日  7~8ヒット  3キャッチ


なんか消化不良な猛打賞(´∀`)
アベレージサイズいなくなったのかな・・・







使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 10:24Comments(2)シーバス

2015年11月13日

平日のシーバスゲーム(11月12日)

日付  :11月12日
時間  :19:50~21:30
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :大潮
満潮時 :17:20
干潮時 :23:56


昨日の夜のログアップです



平日ですが、よさげな潮回りなのでやってきました

この潮回りが終わるときびしい状況になってくると予想され・・・

あと来週の連休は1日たりとも釣りできませんので・・(>_<)



現地到着も相変わらずの貸切状態・・・別のポイントで1人のキャスト音が聞こえるくらい


いつものロリベ66よりスタート、10投くらいしましたが反応無し・・・(-_-)

ありゃ? サカナはいそうな気がするんですが・・・



先日ロストしてしまったんで、ヤフオクでゲットしておいたロリベ48



1投目で・・




こちらをゲット!





やはり活性高そうで・・・再開後わりとすぐに


サイズアップ!(^^)!


バラシはさんで・・・



またも連発!!


抜きあげポロリをしたあとに





タモに穴が開いてまして・・・w

ズボッと!!





徐々にサイズダウンw



ここまですべてロリベ48・・・写真の下のカラー(^o^)/




やはり40くらいをバラシたあと

潮位かなり低くなり、ロリベ48でなく違うルアーも試したく・・・



ガルバでアジサイズを抜きあげ2本追加して・・・(1本は割愛)



短時間でしたが活性高めでかなり楽しめました~(*^^)v


本日  9ヒット  6キャッチ



今日も行っちゃおうかな~



使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 12:56Comments(0)シーバス

2015年11月10日

ストラディックC3000HGインプレ

8月頭に購入し、それからずっと使ってまして・・・簡単に(^o^)/
ネット探しても、そこそこ使いこんだインプレないんで購入を検討している人の参考になれば・・








自分はシーバス歴=ほぼ釣り歴なもんで、あまりいろんなリールを使った経緯はないんでご了承くださいm(_ _)m



リール使用歴(ワゴンリール除くw)
12アルテグラC3000HG→11エクスセンスBB C3000→ストラディックC3000HG



使用時間など・・
釣行回数30回前後 × 約2~4時間 = 約70~90時間程度といった感じです
(ちなみに、ちょこちょこ移動しますが、休憩なしでノンストップで投げ続けますw
ほぼキャスト&リーディング時間といってもイイでしょうか)
キャッチしたサカナは外道含め75本くらい、シーバスはセイゴサイズが多いですがw
鉄板バイブゴリ巻のデイもたまにやってますが、最近はナイトのスローなゲームがメインとなり、1秒間に0.5~1回転くらいで使うことが多いです



現状のメンテ方法
釣行後シャワーを数分ぶっかけ、スプールをはずしたあと陰干しのみ
3~4回使ったら1回くらいシマノ純正オイルをメインシャフト、ハンドル、ベール部分に吹き付けます



使用感など・・
自重が230gと持った感じはエクスセンスBB(285g)のあとから使ったせいもありますが、非常に軽く感じました
でも軽さだけでいえばアルテグラ(235g)とあまり変わりません、持ち重り感はむしろストラディックのほうがあるような気がします

逆回転防止ストッパーがありませんが、自分は特に問題なし

ラインローラーにも撥水処理してあって水や異物をブロックしているらしく、オイルかけてはいけませんとなってますね
リーディング時の異音などもありません

軽いルアーを投げたり、強風時にありがちな、ゆるくラインを巻き取ってしまって起きるようなバックラッシュやライントラブルも一度もなし

アルテグラはかなりゴリゴリ、エクスセンスBBはシャリシャリですが
こちらはまだ変化はあまりありません、さすがにリールだけで空回ししますと少しシャリ感がありますが実釣時は全く気になりません
亜鉛ギアとアルミ精密冷間鍛造ドライブギアの違いですかね~
(さすがに店頭にあるものと比べると変わってます・・)

あと、シマノが謳っている「永遠に変わらない~」ってフレーズですが、あと半年くらいはガッツリ使ってみないとなんとも言えませんなあ


気になる点としてあげますと・・

すこーし、ハンドルにガタを感じますが、こちらも実釣ではとくに気になりません

ラインクリップがはずしにくいかも・・・



ドラグ性能が微妙でアルテ、エクスセンスBBとあまり変わらないと思います、緩めに設定しておくのがいいかも
まあドラグが出るようなサイズをろくに釣っていませんが~w


他に・・

11バイオとスプール互換性があるようで、バイオのスプールをポン付けできるよう・・・





気になるところも取り上げましたが結論からいいますと自分としてはかなりおススメです
高級機もっているかたはサブタックルとして、初心者のかたで1万以内の入門機を使用している人はステップアップとしていかがでしょうか?
(1万くらいのリールと比べると5000円アップしただけでここまで違うかと感じます・・・)




価格も店頭とかネットとか色々調べましたが、アマが一番安いようですね~




スプールだけ買って0.6号でライトゲーム&ヒイカもやろうかな~( ̄▽ ̄;)  

Posted by tomo1011 at 17:47Comments(0)タックル

2015年11月08日

土曜日ナイトゲーム(11月7日)とCDリップレス(自作)

日付  :11月7日
時間  :17:30~19:30
場所  :浦安 テトラ帯2
潮汐  :若潮
満潮時 :14:38
干潮時 :21:12



キャスティングに寄ってロリべ66を補充したあと

今日もテトラ帯へ・・・


釣り人無しw

毎度のソロ釣行です


潮位を考えると1時間半くらいしかできません



昨日は中層だったので手っ取り早くロリべ66から




しばらくして・・・



ウム( ̄^ ̄) 35くらい



場所やルアーを替えつつ・・・





こちらは40くらい



先日補修したラパラCD7(リップレスチューン)で初めて釣れました!

3釣行くらい試したんですがダメだったので・・・

久しぶりにかなり嬉しい(*≧∀≦*)




補修後はこんな感じです



100均にあるパテでリップの穴を埋めたあと、瞬間接着剤でフタをして、乾いたらヤスリで削ってキレイにしました!




その後・・・



ウム( ̄^ ̄) いつものチーバスである



1本バラシて、潮位も厳しくなったので終了




本日  4ヒット   3キャッチ


時間ないなか釣れてよかった(´∀`)



使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:SHIMANO(シマノ) リール 15ストラディック C3000HG
ライン:デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X8 150m 0.8号 W
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
  

Posted by tomo1011 at 00:05Comments(0)シーバスルアー