市川・浦安シーバス情報
2014年03月31日
週末の釣行
3月29日
船橋港
23:30~26:00
大潮 16:30満潮 22:44干潮
船橋港はルアー釣りを始めたばかりの頃に何回か来てました
ららぽーとの対岸のニチレイ裏といわれる場所です
正直釣れたことがないです(アタリすらなかったような)
船橋港にきたのはたぶんそれ以来、一年ぶりくらいか
ただし今回は少し場所が違います
南からの爆風がすごく、北に向けてキャストできるところはないか
考えてできてたのがここ、三番瀬近くの運河みたいになっているところ
以前、車でぐるぐるポイントを探して回っているときにアングラーさんがいたので来てみました
水深もボトムの状態もわからないのですが
でかい船が2隻停泊してるので、いまは干潮ですが水深はそれなりにありそう
とりあえず偽ロリベで探っていきます
岸壁、船回り・・反応なし・・・
お次は、TBのセールで300円だったので4個まとめ買いしたベイシックジャパンのソルトバイブ
ナチュラムさんでも売上の上位に入っているアレ
(自分が参考にさせていただいている某ブログでもご紹介されておりますが、本当に釣れます)
そのバイブのブラックキャンディをキャスト
四方に投げること15分くらい
ピックアップ寸前にヒット!!
ドラグが鳴り、あわててアワセを入れます
・・が、痛恨のバラシ
(むこうアワセでよかったかもしれない・・)
その後、雨がパラパラと降ってきました
(オイオイ雨は明日からからじゃねーのかよ、でもウィンドブレーカー着てよかった)
色々ルアーチェンジを繰り返しいているなかで
レイン24gでボトムトレース
何度かバチが引っかかってきます、しかも結構な量
でも釣れない(涙)
底バチパターンってやつだろうか・・
だんだん雨も強くなってきて、眠気でフラフラ・・
ぼんやりしてて海に落ちないうちに帰宅
また来てみよう
船橋港
23:30~26:00
大潮 16:30満潮 22:44干潮
船橋港はルアー釣りを始めたばかりの頃に何回か来てました
ららぽーとの対岸のニチレイ裏といわれる場所です
正直釣れたことがないです(アタリすらなかったような)
船橋港にきたのはたぶんそれ以来、一年ぶりくらいか
ただし今回は少し場所が違います
南からの爆風がすごく、北に向けてキャストできるところはないか
考えてできてたのがここ、三番瀬近くの運河みたいになっているところ
以前、車でぐるぐるポイントを探して回っているときにアングラーさんがいたので来てみました
水深もボトムの状態もわからないのですが
でかい船が2隻停泊してるので、いまは干潮ですが水深はそれなりにありそう
とりあえず偽ロリベで探っていきます
岸壁、船回り・・反応なし・・・
お次は、TBのセールで300円だったので4個まとめ買いしたベイシックジャパンのソルトバイブ
ナチュラムさんでも売上の上位に入っているアレ
(自分が参考にさせていただいている某ブログでもご紹介されておりますが、本当に釣れます)
そのバイブのブラックキャンディをキャスト
四方に投げること15分くらい
ピックアップ寸前にヒット!!
ドラグが鳴り、あわててアワセを入れます
・・が、痛恨のバラシ
(むこうアワセでよかったかもしれない・・)
その後、雨がパラパラと降ってきました
(オイオイ雨は明日からからじゃねーのかよ、でもウィンドブレーカー着てよかった)
色々ルアーチェンジを繰り返しいているなかで
レイン24gでボトムトレース
何度かバチが引っかかってきます、しかも結構な量
でも釣れない(涙)
底バチパターンってやつだろうか・・
だんだん雨も強くなってきて、眠気でフラフラ・・
ぼんやりしてて海に落ちないうちに帰宅
また来てみよう
Posted by tomo1011 at 09:09│Comments(0)
│シーバス