ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

2014年03月31日

週末の釣行

3月29日

船橋港

23:30~26:00
大潮 16:30満潮 22:44干潮

船橋港はルアー釣りを始めたばかりの頃に何回か来てました
ららぽーとの対岸のニチレイ裏といわれる場所です
正直釣れたことがないです(アタリすらなかったような)

船橋港にきたのはたぶんそれ以来、一年ぶりくらいか
ただし今回は少し場所が違います

南からの爆風がすごく、北に向けてキャストできるところはないか
考えてできてたのがここ、三番瀬近くの運河みたいになっているところ
以前、車でぐるぐるポイントを探して回っているときにアングラーさんがいたので来てみました

水深もボトムの状態もわからないのですが
でかい船が2隻停泊してるので、いまは干潮ですが水深はそれなりにありそう
とりあえず偽ロリベで探っていきます
岸壁、船回り・・反応なし・・・

お次は、TBのセールで300円だったので4個まとめ買いしたベイシックジャパンのソルトバイブ
ナチュラムさんでも売上の上位に入っているアレ
(自分が参考にさせていただいている某ブログでもご紹介されておりますが、本当に釣れます)

そのバイブのブラックキャンディをキャスト
四方に投げること15分くらい
ピックアップ寸前にヒット!!
ドラグが鳴り、あわててアワセを入れます

・・が、痛恨のバラシ
(むこうアワセでよかったかもしれない・・)

その後、雨がパラパラと降ってきました
(オイオイ雨は明日からからじゃねーのかよ、でもウィンドブレーカー着てよかった)

色々ルアーチェンジを繰り返しいているなかで
レイン24gでボトムトレース
何度かバチが引っかかってきます、しかも結構な量
でも釣れない(涙)
底バチパターンってやつだろうか・・

だんだん雨も強くなってきて、眠気でフラフラ・・
ぼんやりしてて海に落ちないうちに帰宅

また来てみよう





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
1年振り2度目の出場とシーバスクッキング
真夏のテトラ帯、活性高しも・・・
シーバス&松阪&過ぎ去りし時を求めて
赤潮解消後のナイト小規模河川
川からテトラ帯へ・・・あと最近買ったものとか
青潮→赤潮 はたしてシーバスは?
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 1年振り2度目の出場とシーバスクッキング (2017-08-08 19:24)
 真夏のテトラ帯、活性高しも・・・ (2017-08-07 16:46)
 シーバス&松阪&過ぎ去りし時を求めて (2017-08-06 18:09)
 赤潮解消後のナイト小規模河川 (2017-07-16 18:44)
 川からテトラ帯へ・・・あと最近買ったものとか (2017-07-01 21:03)
 青潮→赤潮 はたしてシーバスは? (2017-06-24 19:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末の釣行
    コメント(0)