ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月09日

週末の釣行

3月8日

小潮
15:37干潮 22:08満潮

16:00~18:00
旧江戸川上流

残念ながら生命反応すら感じられず・・
帰りぎわに他のアングラーさんと話ましたが
今年は厳しいとのこと

23:30~3:00
隅田川

かなり久しぶりに隅田川まで
両国橋から清洲橋までランガンしようと思い
両国駅前の駐車場に止めてスタート

両国橋の上流側にアングラーさんがいたので
早速話しを伺う、30分くらいやってますが何もなしだそう

高速の橋脚あたりに何度かルアーを投げるがダメ
水門を挟んだ対岸へ・・うーん

新大橋までロリベ66でテクトロしつつ、20mおきにキャスト

新大橋に着いて、ワンダー、ロリベ、バイブ、アルカリと投げるもダメ

清洲橋までは植木があるためテクトロはあまり出来ず

清洲橋前の水門あたりで本日はじめての生命反応!!
パンと音が聞こえ、バチ食べてるのか・・?
目視でバチは確認できない

エリ10、カーム、ワンダー、ロリベ66を投げ倒しますが食わない 泣・・

干潮になり、静かになったあたりで終了・・

帰り道に駐車場も結構あったし、今度は清洲橋から河口に向けてスタートしよう





  

Posted by tomo1011 at 13:40Comments(0)シーバス