市川・浦安シーバス情報
2016年11月24日
平日ナイトゲーム(11月22日)ラテオ86mlがお得!

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ
日付 :11月22日
時間 :22:30~24:30
場所 :浦安 テトラ帯2 →河川
潮汐 :小潮
満潮時 :20:11
干潮時 :27:21
週末反応よかったテトラ帯へ
珍しく人多し・・・( ̄▽ ̄;)
居着きポイントをチェック
3投目でヒットもこちらはバレ(;´д`)
ルアーチェンジで再度チャレンジ
ヒットもこちらはテトラに潜られ根にチェンジ(;´д`)
ルアーは何とか救出( ̄▽ ̄;)
先日新たに発見した居着きポイントは先行者の足元・・・
投げるわけにはいかん
入りたいポイントにはことごとくアングラーさんがおり(/--)/
空いている場所でロリベ48SSSをフワつかせていますと

いつもの( ̄▽ ̄;)
フラッタースティックをテトラ際に投げていますと・・・
あ!テトラに引っかかったΣ( ̄ロ ̄lll)
よくあることだし簡単に取れるだろうと、ロッドを軽くしゃくると
フッ・・・!?
どうやらPEラインが切れたらしい
フラッタースティックロスト( ノД`)…
あ!リーダー車に忘れた(#゚Д゚)ノ
一旦、車に戻り
人も多かったのでテトラに戻るのは面倒になり
30分ほどで切り上げ、久しぶりの河川へ
こちらでも2回ヒットも抜きあげポロリ・・・(ノ∀`)
潮位きびしくなったの終了
本日 5ヒット 1キャッチ
ホゲんでよかったです(´∀`)
本日のヒットルアー
そうそう
アマ徘徊しておりますとラテオの86MLのみですがかなりお得になってました~(。-∀-)♪
2013年発売されたロッドだし来年あたりモデルチェンジでもするのでしょうか?
ボクが使っているのは90MLですが、スペック通りのルアーを気持ちよく投げられます
(ロリベ48の4.5gからIP26の26gまで使いました)
MLクラスですと軽めのルアーが投げにくいのですが、ラテオは問題なく投げれます
MLにしては柔らかく、サカナ掛けたあとも気持ちよく曲がってくれます。ブレも少ないのでキャストアキュラシーもイイと思いますよ
軽いですし数時間振り続けても疲れません。
(感度はルナミスのほうがイイかもw)
軽量ルアーが多いバチシーズンから、鉄板・スピンテールを多用する夏のデイゲームまで、小場所や港湾部がメインならこちら1本で通年使えますヨ
ラテオは全体的に口コミも高いですよね
以上
使用タックル
ロッド:SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:シマノ エクスセンスBB C3000M
ライン:よつあみ(YGK) ライン G-soul X8 UPGRADE150m 16Lb(0.8)
ショックリーダー:デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。