ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

2014年12月29日

12月28日ナイトゲーム&タックル購入

日付  :12月28日
時間  :24:00~26:00
場所  :浦安 境川
潮汐  :小潮
満潮時 :21:23
干潮時 :3:40


ボーナスも多少出ましたので、色々ポチリましたヽ(*´∀`)ノ

12月28日ナイトゲーム&タックル購入


モンベルのダウンとライトゲーム用ロッド!!

臨時収入があったといえ、毎度金欠ですのでソルパラで!

ダウンはリバーシブルなのだ、ワンコの散歩と普段にも着ます(フル活用ですね)


他に1.5~3gのジグヘッドと1.5~2インチのワーム

0.3号のラインと1.5号のフロロリーダー・・・細すぎるっ!!

リーダーシステム組み上げるのも苦労しましたΣ(゚д゚lll)
0.8号とこんなに違うのか・・



そんで早速、釣行へ

きびしい中そこそこ釣果があがっている境川へ

境川に到着しますと、ワンドあたりでキャスト音

さすがにシーバスロットと違って軽い!

3gは投げてる感ありますが、1,5gは何やってるかわからん・・
ワンダー60とかは投げやすいです

ショートバイトは2回ほど感じましたが・・食ってきません

テトラのほうに移動して少し投げてるとワームを根掛りロスト・・


結局、入魂ならず・・・(´-ω-`)



今夜もいってみます




使用タックル
ロッド:メジャークラフト ソルパラ SPSーT762M
リール:シマノ 09アルテグラ2500  
ライン:デュエル アーマードF+ 0.3号 
ショックリーダー: ヤマトヨテグス フロロ 1.2号 



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
川からテトラ帯へ・・・あと最近買ったものとか
シーバス絶滅疑惑→復活祭&newリール購入
湾奥メバルゲットも本命は・・?
2017年ようやく初フィッシュ!
台風後のテトラ帯と偏光サングラス
購入約1年後のストラディックC3000HGインプレ(2回目)
同じカテゴリー(タックル)の記事
 川からテトラ帯へ・・・あと最近買ったものとか (2017-07-01 21:03)
 シーバス絶滅疑惑→復活祭&newリール購入 (2017-05-28 19:04)
 湾奥メバルゲットも本命は・・? (2017-04-02 11:06)
 2017年ようやく初フィッシュ! (2017-02-12 11:06)
 台風後のテトラ帯と偏光サングラス (2016-08-24 23:12)
 購入約1年後のストラディックC3000HGインプレ(2回目) (2016-08-19 18:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月28日ナイトゲーム&タックル購入
    コメント(0)