ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomo1011
tomo1011
週末&底辺アングラー
< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

市川・浦安シーバス情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月07日

ローリングベイト48インプレと55サイズが新発売!

先週末はちょっと遅めの狩猟解禁につき、釣りはなしでした


ログアップも滞っていますんで、ルアーインプレでも・・・


ローリングベイト48
ライトリグの新たなる領域へ。
メバルをはじめメッキ、カマス、アジ等々ソルトウォーターのスーパライトゲームのために誕生。ローリングベイト特有のタイトローリングアクションはそのままに、ダウンサイジング。
ファインラインでのトラブル回避を大前提に、飛距離、ウェイト、スイミングバランスを調整し、数字だけではない実践性能を備えました。フロロカーボン2~3ポンドテスト、PEライン0.3~0.4号を使用したウルトラライトタックルで扱えるハードルアーとして、ソフトベイトでは飽き足らないアングラーのために。



最近の自分のなかでMr.ボウズ逃れの異名をほしいままにするコヤツ



これはヤフオクでゲットしました


釣具屋でもあまり見かけることはないですね~

シーバスルアーコーナーにはなく、メバル用ルアーのコーナーにたま~に置いてあった記憶があります
(補充しようかと都内のキ〇スティングと〇州屋を何か所か回りましたがありませんでした・・・)



自分はフックをがまかつの#10に変更して使っています、フックがらみとかはとくに問題ありません
(ワンダー60やマニック用として家にあったんでw)

既製品の#14はシーバスに使うには怖いかなあ



最近使うシチュエーションとしては・・・

ベイトが小さそうなとき・・

色々ルアーを使っても反応ないときに最後の手段として、または時間ないんでどうしても反応がほしい!
こんな時・・

テトラ際やブレイク付近をスローに引いているとアタックしてくることが多いです
流れにのせてでも、逆らってでもどちらでもOK


使い方は投げてスローでただ巻き
着水後すぐか、カウント2~3しずめてから巻いてくる感じでレンジを使い分けるようにしています
たま~にストップ&ゴーも


自分のタックルで15mくらい飛ぶかなあ・・ 20mは飛ばないような・・


4.5gしかないのでシーバスロッドのMLクラスだと投げにくいかもです
Lクラスや、メバル用などのライトタックルでの使用がおススメです


使ったことはないですが、バチ抜け時がもしかしたら一番活躍する時期かもしれないですねえ
(とくにクルクルバチってやつ・・・)


今から楽しみです・・


それまでロストせず持っているだろうかw



内房行ってメバルもこれで釣りたいなあ・・・




一応アフィ貼っときますんでw








あと今月半ばに55サイズが新発売するようです!

http://www.tacklehouse.co.jp/prototypefile/?p=3736
(重量は8gとかなり汎用性も高そうです)

これは新品でも買わねば・・・  

Posted by tomo1011 at 09:43Comments(0)ルアー