市川よりシーバスフィッシング
文化の日ナイトゲーム(11月3日)なんとかホゲ回避
tomo1011
2016年11月04日 12:09
にほんブログ村
シーバス ブログランキングへ
日付 :11月3日
時間 :17:00~19:30
場所 :浦安 テトラ帯
潮汐 :中潮
満潮時 :18:19
干潮時 :24:53
前日とは別のテトラ帯へ
上げも効いており、潮目ができているところなんかもあって雰囲気よさげです
しかし・・・
すぐに満潮まったりになり
ウロウロしますが、1時間以上なにもなく
定位置でキャストしていますとようやくコツンとショートバイトあり(°∀°)
その後、数回乗らずバイトがありまして、モヤモヤしながらロリベ48SSSを投げていますと
ピックアップ寸前にテトラ際の水面が割れました( ̄□ ̄;)!!
ギリフッコサイズでよかった( ̄▽ ̄;)
リリース後も即ヒットありましたが、こちらはバラシ(;´д`)
少しあとに
いつものサイズを追加(´・д・`)
その後も何度かヒットしましたが、だいたいエラ洗い1発か寄せてからの首振りでバラシ(;´д`)
これからが時合の可能性だったかもでしたが・・・タイムアップで残念ながら終了
本日 6ヒット 2キャッチ
ホゲ回避でよかったです(^ω^)
久しぶりに
TJAさん
と
はしびぃさん
にお会いしました~
使用タックル
ロッド:
SHIMANO(シマノ) ロッド ルナミス S809LST 340924
リール:シマノ エクスセンスBB C3000M
ライン:
よつあみ(YGK) ライン G-soul X8 UPGRADE150m 16Lb(0.8)
ショックリーダー:
デュエル(DUEL) ライン H.D.カーボン船ハリス 100m 4号
あなたにおススメの記事
関連記事
1年振り2度目の出場とシーバスクッキング
真夏のテトラ帯、活性高しも・・・
シーバス&松阪&過ぎ去りし時を求めて
赤潮解消後のナイト小規模河川
川からテトラ帯へ・・・あと最近買ったものとか
青潮→赤潮 はたしてシーバスは?
幻の魚を追い求めて・・・
Share to Facebook
To tweet